【泉大津】本日よりお申し込み開始!もしもの時に備えて防災のことを学んでおきませんか。
2018/09/06 10時00分
近年、度々大きな災害が起こっていますね。突然の地震、想定を超えた洪水、火災などが起こると、多くの死傷者や損害が発生します。もしもの時に備えて自分自身で身を守る予備知識を高めること、地域で助け合うことが大切ですね。
みなさんは防災グッズや非常食など準備はされていますか?
(画像はイメージです)
準備しておいたほうがいいのだろうけど、何が必要なのか?どのようにして備えていたらいいのか?などの疑問を抱えた方におすすめの講座が開催されるようですよ~!
★防災備蓄収納プラン講座(全3回)★一時保育有
もしもの時に備えて、防災グッズや非常食など何をどのように備えておく必要があるのか、安全な行動は?など防災の予備知識を高めませんか。また、ナイロン袋で作る調理法パッククッキングで美味しいご飯も炊きましょう。
日 程 9月20日(木曜日) 持ち出し袋の中身に必要なモノは?安全な行動の予備知識
10月 4日(木曜日) ローリングストックで我が家流備蓄法。食べながら貯める
10月18日(木曜日) パッククッキングで命をつなぐ魔法のような調理法
時 間 いずれも午前10時~11時30分(3回目のみ正午まで)
場 所 南公民館
定 員 先着10人
受講料 500円(教材費含む)
持ち物 筆記用具
講 師 今中 登喜子氏(防災備蓄収納プランナー)
一時保育 先着7人(6ヶ月~就学前の幼児)
(文章は泉大津市役所HPより)
本日からお申込みの受付が開始されますよ~!受講料を添えて本人または家族が直接南公民館にてお申込みされてくださいね。
お問い合わせ先:南公民館
TEL:0725-33-1764
場所はこのあたり
(それいゆさん4)
人気記事
【泉大津市】2019年春にカナートモール和泉府中店(仮名称)OPEN予定です!
(2,041ビュー)【高石市】多くの方に親しまれていた天牛堺書店高石店が閉店とのことです。
(1,793ビュー)【泉大津市】新店舗情報!2月4日にオープンしました鶏ガラと魚介風味のラーメン屋さんです!
(1,418ビュー)【泉大津】駅内の焼きたてパン食べ放題のお店!cookhouse(クックハウス)
(648ビュー)【泉大津市】クラウドファンディングで募集中!!泉穴師神社にご寄付をお願いいたします。
(570ビュー)
検索