【泉大津市】まちなかアートフェスでのアート部門のイベントを紹介します!
2025年11月22日(土曜日)・23日(日曜日)を中心に「主役は市民(みんな)!十人十色のアートでまちを彩ろう」をテーマに泉大津市のいたるところで、絵や音楽、ダンスなどさまざまなアートを気軽に楽しめるイベント「まちなかアートフェス2025」が開催されます。

提供:泉大津市
アートに関するイベントをご紹介します!
泉大津市のHPによりますと、
口と足で描く絵画展(ワークショップ有り)
11月19日(水曜日)から23日(日曜日)10時から18時迄あすとホールで開催されます。
口や足で描かれた絵画作品の展示される他、23日には口と足で描く、体験ワークショップを開催されます。
ひつじたちの手織り展(手織り体験講座作品展)
11月21日(金曜日)から23日(日曜日)まで
手織り体験講座で織られた布を、作品にして展示。唯一無二のオリジナル作品です。
当日は機織りでコースターを作る体験もできます。
作品受付期間:11月16日(日曜日)~18日(火曜日)10時~15時
展示期間:11月21日(金曜日)~24日(月曜日)
場所:テクスピア大阪2階 体験学習室
時間:10時~16時

Φ(いずみおおつ)ギャラリー~アートをたのしむ”アート”ラクションへようこそ~
11月21日(金曜日)から23日(日曜日)まで
場所:テクスピア大阪 小・ミニホール、テクスピア大阪 ホワイエ
時間:10時~19時(23日は16時まで)
内容:アート作品展(お気に入り投票あり)、川柳体験(10時~16時/シールが無くなり次第終了)、絵本ひろば(22日/10時~15時)、紙芝居(23日/10時~15時)
尚、お気に入り投票期間は21日(金曜日)・22日(土曜日)、結果発表は23日(日曜日)15時からです!

創る ひらく ワンダーランド
ワークショップ大集合!
体験型イベントです、汚れても良い服装で参加してください!
場所:アルザ泉大津 アトリウム内
日時:11月22日(土曜日)・23日(日曜日)10時~16時
内容:さまざまなワークショップや体験型イベント
真田紐手織り体験(有料)
江戸時代から明治時代にかけて、泉大津地域で盛んにつくられた真田紐作りを気軽に体験できます。
場所:テクスピア大阪1階 織編館事務室
時間:11月22日(土曜日)・23日(日曜日)
10時30分・11時30分・13時30分・14時30分・15時30分(太字は予約枠)
体験料:800円
内容:真田紐キーホルダー制作体験
特記事項
:予約枠(事前予約)11月4日~21日電話
:11時30分・14時30分は当日受付

和菓子づくり体験(有料・事前予約)
場所:池上曽根弥生学習館
日時:11月23日(日曜日) 10時30分~15時
体験料:2,500円
内容:練り切りで勾玉や季節のデザイン(銀杏)を創作
特記事項:事前予約制
申込:ウェブ申込
他にもまだまだ催しがあります。また順次報告します。
テクスピア大阪(会場)はこちら↓
あすとホール(会場)こちら↓
池上曽根弥生学習館(会場)こちら↓





