【泉大津市】11/22のまちなかアートはダンスショーケースや議場コンサートが楽しめます!

2025年11月22日(土曜日)・23日(日曜日)に「主役は市民(みんな)!十人十色のアートでまちを彩ろう」をテーマに泉大津市のいたるところで、絵や音楽、ダンスなどさまざまなアートを気軽に楽しめるイベント「まちなかアートフェス2025」が開催されます。

提供:泉大津市

今回は11月22日に開催されるイベントを紹介します。

提供:泉大津市

SORAecoフェス 10:00~18:00

まず、以前取り上げたシーパスパークで開催のSORAecoフェスです。

ダンスショーケース 10:00~16:00

テクスピア大阪 大ホールでさまざまなジャンルのダンスステージの発表「ダンスショーケース」が開催されます。
今回のテーマは「ダンス万博」。ダンスのジャンルも様々、子どもから大人まで参加可能のこのイベント!今年はどんなダンスが見られるのか?楽しみです!

駅員の制服を着て写真撮影! 10:00~12:00

泉大津駅(構内2階改札前)では10時から12時まで駅員の制服を着て写真撮影ができます!

議場コンサート 10:00~12:00

ふるさとの音でつながる、まちと未来と題して「議場コンサート」が泉大津市役所5F 議事堂で開催されます!

提供:泉大津市

議場が一日限定の音楽ホールとなり、プロのアーティストたちが演奏されます。泉大津市役所

泉大津市議会のHPによりますと、市民の皆さんに議会を身近に感じてもらい、議会の傍聴に来ていただくきっかけになれば との思いから「議場コンサート」を開催します。今年度も「まちなかアートフェス2025」のプログラムの一つとして開催します。ぜひお越しくださいとのことです。

  1. 出演
    釜親 寿里(ソプラノ歌手)
    MK2(鍵盤ハーミニカトリオ)
    ヒューマンノート(シンガーグループ)
    ダンススタジオきらり
  1. オープニング
    釜親 寿里
    オペラ独奏 椿姫「乾杯」 
  1. 演奏 
    釜親 寿里
    ・コン・テ・パルティロ
    ・オペラ「カルメン」より ハバネラ
    ・オペラ「ジャンニ・スキッキ」より あぁ、愛しいお父様 他
    MK2(鍵盤ハーモニカトリオ)
    ・トルコ姫物語~トルコ行進曲のMK2バージョン
    ヒューマンノート(ゴスペル)
    ・オリジナル曲「フミダシテ」「You are my Joy」
  1. ワークショップ
    ゴスペルワークショップ(市内中高生数名が参加)
  1. フィナーレ
    キッズダンスチーム・ヒューマンノート・釜親寿里・MK2と会場の皆さんで
    ・Choo Choo train
    ・ぼよよん行進曲

プラグラムは上記の予定です。

まちなかアートフェスは「聴く、観る、参加する!」で体感できるイベントです。

テクスピア大阪(ダンスショーケース)会場はこちら↓

泉大津市議会議事堂(泉大津市役所5階)はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!