【泉大津市】11/2シーパスパークで自分にチャレンジだれでもchallengeが開催されます!

2025年11月2日(日曜日)10時から12時まで、シーパスパークで
「自分にチャレンジ だれでもchallenge」
認知症になっても自分らしく、いろんなことにチャレンジしよう!が開催されます。

提供:泉大津市地域包括支援センター

ゆるスポーツ・ものづくり・人カフェ(認知症・介護相談)・演奏・ダンスなどが予定されています。
※泉大津市ではどなたでも気軽にお越しいただくために、「認知症カフェ」を「人(にん)カフェ」と呼ぶことにしているそうです。シーパスパーク

おおはらっぱでのプログラム 
  ラジオ体操

  徒歩リレー、くつした玉入れ、紙飛行機飛ばしなどのゆるーい競技

  バルーンアート、射的、工作、紙飛行機づくり、ベジチェック(Challengeブース)

  人カフェ認知症・介護相談(ワークショップスペース)

すりばちシアターでのプログラム
  歌謡ステージ・楽器演奏

  老いも若きもみんなでダンス

泉大津社会福祉協議会のHPによりますと、認知症になったら何もできなくなるわけではありません。認知症の本人が、自らの姿と声を通じて発信している「新しい認知症観」によって、認知症はさらに、誰にとっても身近になっています。認知症の人が尊厳を保ちながら、希望をもって暮らすことができるよう、そして、認知症があってもなくても、その人らしく過ごし、やりたいことがきるようにと、「だれでもchallenge」を企画しました。参加、観覧自由です。みんなで、いろんなことにチャレンジしよう!とのことです。

チャレンジしにシーパスパークへ!!

問合せ:泉大津市地域包括支援センター

シーパスパークこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!