【泉大津市】9/21「まちなか万博」IZUMIOTSU CITYWIDE EXPO Hub Eventがシーパスパークで開催されます!
2025年9月21日(日曜日)泉大津では「まちなか万博」が開催され、市内いたるところで、団体主催のイベントが開催されます。シーパスパークで泉大津市が官民連携・市民共創でまちなか万博を開催します。シーパスパークのステージ関係について、先日、お知らせしましたが、その他にIZUMIOTSU CITYWIDE EXPO Hub Eventが同じくシーパスパークで開催されます。
泉大津のHPによりますと、IZUMIOTSU CITYWIDE EXPO Hub Eventはシーパスパーク内お祭りプラザ周辺にてブース展開されます。

提供:泉大津市
金芽米の販売会
市と包括連携協定を締結している東洋ライス株式会社が、市民を対象に特別価格での金芽米販売
販売する米:金芽米(令和6年度産北海道ななつぼし)
商品の種類:5キログラム(袋)
購入上限:1人あたり5キログラムまで
販売価格:3,500円(消費税込)
販売数量:300袋
※事前申込はなし
午前10時から販売、無くなり次第終了
※市民であることを確認させていただく場合があります
市長とまなぶ・たべる! 親子食育デー
「食と健康はひとつにつながっている」という“医食同源”の考えのもと、子どもの健やかな成長に欠かせない「一食の大切さ」を、市長と食のプロフェッショナルと一緒に楽しく学べるイベントを開催

提供:泉大津市役所
連携自治体、JA、企業による米・農作物の販売
日頃から市と連携している自治体等による農作物の販売
・公益社団法人香南市農業公社
・滋賀県東近江市
・長野県南箕輪村
・和歌山県かつらぎ町
・和歌山県日高川町
・JAいずみの
「ときめき給食」試食会
「子どもたちにとってより良い給食を!」との思いから、学校給食で実際に提供した、体にとって重要な役割を持つ「ミネラル」に特化した献立
献 立:ミネラルたっぷり給食(中華)…ごはん(金芽米)、麻婆豆腐、切り干し大根豚キムチ
給食費:300円
提供数:200食(先着順)
提供場所:浜小学校体育館(11時30分から配膳開始)
※11時からシーパスパークにて食券を販売
食券を手に入れてから、浜小学校体育館へお越しください。(事前予約はありません)
産業・防災
【地場産品の展示販売】
アートブランケット販売や、災害の備えとしての毛布の紹介展示など
【防災体験・展示】
水循環型シャワーの展示体験や平時でも災害時でも使える毛布グッズの紹介販売、市民参加型訓練など
健康・子育て
【健康状態の見える化】
血管年齢やあしゆび力など様々な視点から健康チェック
【女性の健康サポート体験】
月経痛の疑似体験やトイレで生理用品を無償で受け取れる仕組みの紹介など
環境
【未来を創るエコ工作教室】
ソーラーカーや海のプラスチックごみを使った万華鏡づくり ※人数制限あり
その他、市内団体等によるステージイベントやブース出展等もあり!
メイン会場とあって盛りだくさんの内容です!
シーパスパークこちら↓