【高石市】高石市役所で『マイナンバーカードの申請サポート』・『マイナンバーカードの休日窓口』が開設されます。
高石市役所では、まだマイナンバーカードを作成したことがない方を対象に『マイナンバーカードの申請サポート』を実施します。
申請に必要な写真を市役所職員の方が無料で撮影し、申請書に必要事項をその場で記入していただくだけで申請が完了します。
マイナポイントの対象となるマイナンバーカードの申請期限は9月末なので、早めの申請がおすすめです。
また平日(祝日を除く月曜~金曜の9時から17時30分)にマイナンバーカードの受け取りが困難な方向けに、『マイナンバーカードの休日窓口』が開設されます。
ただし持参する書類等に不備がある場合は受け取ることができないので、必ず必要書類等をご確認くださいね。
マイナンバーカードの申請サポート
・対象者…申請者本人で必要書類を持参できる方(15歳未満か成年被後見人の方は、法定代理人の同行が必要です)
・持ち物…本人確認書類(運転免許証、保険証等)、個人番号カード交付申請書(お持ちの場合)
マイナンバーカードの交付
マイナンバーカードを申請後、個人番号カード交付通知書・電子証明書発行通知書兼照会書(はがき)が届いた方を対象に交付窓口を開設します。
・受け取りに必要な書類…交付通知書(はがき)、マイナンバーの通知カード(マイナンバーカードと交換になります。紛失されている場合はその旨を窓口で伝えてください)、住民基本台帳カード(お持ちの方のみ。マイナンバーカードと交換になります)、本人確認書類
実施日はどちらも共通で
・2022年8月28(日) 午前9時~正午まで
・2022年9月4日(日) 午前9時~正午まで
・2022年9月11日(日) 午前9時~正午まで
となっており、場所は市役所本館1階市民課窓口で行われます。
待ち時間などが発生する可能性があるので、時間に余裕を持って行かれることをおすすめします。
![高石市役所駐車場料金](https://kanku-area.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/13/2022/08/5399F951-2BDE-48CC-BB03-BE820A8E0BB0.jpeg)
高石市役所駐車場 料金表
高石市役所はこちら↓