【高石】人生について考えてみませんか☆お薬手帳から始めるエンディングノート!こちらの講座はお申込み受付が始まっていますよ〜!!
エンディングノートにはどのようなことを書くのか??
人生に悔いなし!を全力サポートしてくれる、終活講座が開催されますよ〜!!
(画像はイメージです。)
内容は、
・延命治療をする?しない?の決め方!
・書いたらどうなる?書かなかったらどうなる?
・葬儀やお墓の情報!
・終活を簡単に始めるためにお薬手帳を上手に活用しましょう!
となっています!!(文章は高石市役所HPより。)
お薬手帳は、誰もが持つことのできる薬局などでもらえる手帳ですよね。
処方された薬の情報などが書いてありますが、そちらを活用してエンディングノートを書くとはどういう感じになるのでしょう??
また、気になる終活情報も教えていただけるみたいなので、気になっている方は気軽に参加してみてはいかがですか☆
(画像は高石市役所HPより。)
【お薬手帳から始めるエンディングノート】
*日時:2018年10月25日(木) 10:00〜11:30
*場所:高石市立中央公民館
*講師:江星優哉(エンディングノート普及協会 終活サポート事業部部長)
*募集人数:20名(申込み先着順)
※未就学児の一時保育あり 先着5名
*募集対象:市内在住・在勤・在学の方優先
*参加費:無料
*持ち物:筆記用具・お薬手帳
*お問い合わせ:申込み:高石市立中央公民館 TEL 072-265-6422(電話申込み可・来館優先)
※休館:月曜午後、火曜日、祝日
高石市立中央公民館はこのあたり