【泉大津】急募!!市役所の庁内や公民館で一般事務補助業務員さんを募集中です!
泉大津市では、市役所の庁内や公民館などで一般事務補助の業務をしていただける臨時職員(アルバイト)さんを随時募集・受付していますよ~。
(*画像はイメージです)
臨時職員要員の登録資格については泉大津市役所HPより
登録資格
・62歳未満の人で、パソコン操作のできる人 (文書作成・表計算程度)
・地方公務員法第16条の欠格条項のいずれにも該当しない人
(注)臨時職員の定年は62歳です。
地方公務員法第16条の欠格条項とは、次の事項を指します。・成年被後見人又は被保佐人
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・泉大津市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から二年を経過しない者
・人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条までに規定する罪を犯し刑に処せられた者
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
雇用条件
勤務場所
市役所の庁内または関係施設(公民館など)任用期間
6ヶ月以内(更新は1回のみ可能で、最長で1年間が限度になります。)賃金
・1日7時間45分勤務の場合(市役所庁内) : 日額7,285円
・1日7時間30分勤務の場合(関係施設) : 日額7,050円
(注)交通費の支給あり。ただし、市内在住者については交通費の支給はありません。勤務時間
・市役所庁内:8時45分から17時15分(7時間45分勤務)です。
休憩時間は12時00分から12時45分。
週38時間45分勤務です。
土曜・日曜・祝日は休みです。
臨時職員要員の登録有効期限は登録日より1年間ですよ~。今月からでも働きたい!泉大津市の力になりたい!と考えている方は是非応募されてみてくださいね♪
(それいゆさん4)