【泉大津】かけっこが速くなる親子ワークショップ!松ノ浜駅前 あすとHall
かけっこが苦手なお子様は、案外、多いかもしれませんね。
そんな子どもたちにぴったりのワークショップがあるということで行ってきました。
松ノ浜駅の前に、スーパー食品館アプロがあります。
その上に、あすとホールがあります。
中には、きれいなトレーニングルームがありました。
室内シューズに履きかえ、練習の始まりです。
初めに、何秒で走れるか計測をしました。
走るのって、どうしたら速くるんでしょう?
先生によると、走るというそのものの動作を練習する前に、もっと大切なことがあるということでした。
まずは体幹を鍛えてまっすぐブレないようにすること。
どんなスポーツでも、体幹を鍛えるのが基本だそうです。
スタートの合図に合わせて、素早く反応することも大事です。
前傾姿勢になり、ひざを上げる練習もしました。
親子でのワークショップなので、交代で練習したり、足や腰を親が持って補助をします。
コーチが上手に教えて下さるので、親も子も楽しくいっしょに参加できました。
最後に もう一度、計測をしました。
タイムが速くなっている子、走り方のコツが分かった子など、みんな嬉しそうでした。
講師のNICOスポーツキッズの小川真(おがわしん)コーチは、毎週木曜日、こちらで教室をされています。
サッカーや野球を始める前に、運動能力を高めれば上達が早いとのことです。
明るく楽しい教室でした。
スポーツや、走るのが得意になりたいお子様におすすめです。
和泉市唐国にも教室があるそうです。
随時、見学もできるようですよ。
場所 大阪府泉大津市二田町1-13-4
スーパーアプロの上
[map]大阪府泉大津市二田町1-13-4[/map]
(おおつん)
【注目!!】堺・泉大津・府中のクーポンてんこもり
「ゴーガイチケット1月号」はこちらから!