【泉大津】新春の恒例行事!来春の消防出初式の詳細が発表になりましたよ!

H29ISSEIHOUSUI

平成30年出初式
平成30年1月7日(日曜日)午前9時30分より、元泉大津市民会館前広場で、消防本部と消防団の共催による消防出初式を行います。

(※画像、文章共に泉大津市役所HPより)

 

新春のお楽しみの1つでもある出初式。
この消防員の動きを見ると、身が引き締まり、今年も頑張ろう!と思いませんか?

しかし、出初式とは一体いつから始まったのでしょうか? 
出初式の起源は江戸時代の火消しによる出初、初出で、現代では消防員、消防団員などの消防関係者によって行われるそうです。
主催については、各市町村ごとや消防本部・消防組合ごとなど地域によってさまざまだそうですよ。
開催日は江戸時代から明治時代にかけては1月4日に行われていたそうですが、現代では1月6日の開催が恒例であるそうです。
そうはいっても諸事情があるでしょうから、その近辺で行われると考えた方がよいかもしれませんね。
また、出初式で行われる内容は、一斉放水・避難救助などの消防演習、梯子乗り・木遣り歌など伝統技能の披露、消防団・消防団のパレード、消防職員・消防団員・消防功労者に対する表彰などが行われるそうですが、そのほか地域によってさまざまな行事が行われるそうよ。
時代や地域により、さまざまな出初式が行われているのでしょうね。

まだ見に行ったことが無いという方も、来年は消防員の日頃の訓練の成果を見に行ってみてはいかがですか?
詳細は泉大津市役所HPをご確認ください。

 

 

会場はこのあたり

 

 

それいゆさん3

 

山茶花

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ